東京4日目孤独のグルメ
2013年8月21日 グルメ コメント (2)
今日は実家へのお土産購入、その他観光を楽しみました。
ガンダムフロント東京にも行って来ました。バンシィとフェネクスカッコええやん!!フェネクスのプラモも買いたかったが、値段が割高+荷物になるなるので断念。
んで、ダイバーシティ外の1/1ガンダムの所に行くとなんだか見慣れない物が。
「大理石ガンダム像」
う~んこの。これいるか?wwww大きさも俺の身長と変わらんし、色も白一色。なんせ隣に実物大があるんだから、せめて他の場所に展示すればよかったのにw
そして晩飯は孤独のグルメ。確かシーズン2?に出てきた四川料理「珍々(ゼンゼン)」です。食べたのは麻婆豆腐と、この回を見た方は全員気になってるでしょう「じゃがとろ」です。
麻婆豆腐はしっかり山椒が効いててうまい!五郎さん的に言うなら「これだよこれ。これぞ四川って感じだ。」この気温でも中華が食べたくなるのはやはりスパイスのおかげですね。
そしてじゃがとろ。中華料理というより本当に家庭料理って感じでしたが、醤油の餡と挽肉、マッシュポテトの相性が最高にイイ!唐辛子や山椒で辛くなってる口にも、胃にもやさしい料理でした。(値段が1200円と少し高いかな?)ごちそうさまです。
明日は北見に帰るので、遊Vicの800円券を使わねば!
ガンダムフロント東京にも行って来ました。バンシィとフェネクスカッコええやん!!フェネクスのプラモも買いたかったが、値段が割高+荷物になるなるので断念。
んで、ダイバーシティ外の1/1ガンダムの所に行くとなんだか見慣れない物が。
「大理石ガンダム像」
う~んこの。これいるか?wwww大きさも俺の身長と変わらんし、色も白一色。なんせ隣に実物大があるんだから、せめて他の場所に展示すればよかったのにw
そして晩飯は孤独のグルメ。確かシーズン2?に出てきた四川料理「珍々(ゼンゼン)」です。食べたのは麻婆豆腐と、この回を見た方は全員気になってるでしょう「じゃがとろ」です。
麻婆豆腐はしっかり山椒が効いててうまい!五郎さん的に言うなら「これだよこれ。これぞ四川って感じだ。」この気温でも中華が食べたくなるのはやはりスパイスのおかげですね。
そしてじゃがとろ。中華料理というより本当に家庭料理って感じでしたが、醤油の餡と挽肉、マッシュポテトの相性が最高にイイ!唐辛子や山椒で辛くなってる口にも、胃にもやさしい料理でした。(値段が1200円と少し高いかな?)ごちそうさまです。
明日は北見に帰るので、遊Vicの800円券を使わねば!
コメント
3本目はずーっと稲妻持たれてたんでヒヤヒヤしました。
最後のポンダーで赤マナが見つからなくてホント良かったですw
なまらいいゲームでした!
北見でも孤独のグルメしたらいいと思います。
見てくれたんですか!ありがとうございます。対戦後に相手の方と話したんですが、
残りの土地枚数と、思案で見たデルバーの事を考えて、シャッフルはしなかった。
との事です。結果だけ見ると救われました。あとは良いタイミングでもみ消しを構えられたのも勝因ですかね。
孤独は北見でもやりますかね。