タルキール龍紀伝フルスポ雑感(モダン戦士視点)
タルキール龍紀伝フルスポ雑感(モダン戦士視点)
タルキール龍紀伝フルスポ雑感(モダン戦士視点)
出ましたねー。

http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/dragonsoftarkir#



さてさて、今回も多くの戦士がいますね!嬉しい限りですよ!



そんな中でも注目株のいかれた奴らを紹介するぜ!!!!!!
運命再編の記事書いたのがつい先日な気がする・・・




アラシンの先頭に立つ者

今回も出ました戦士ロード的存在。Wストライクは欲しかった能力なので、相手を殺す事に更に特化出来る!
出来れば1体じゃなくて他の戦士全員に付与して欲しかったが・・・・
マルドゥの急襲指揮者の枠はこいつになりそうです。


ドラゴンを狩る者

マルドゥの悲哀狩りの方が100倍強い。帰れ。


ドロモカの戦士
2マナパワー3!!!ナカティルと匪賊いるから。帰れ。


ドロモカの伝令
これだよこれ!!!!警戒!!!!ちゃんと他の全員に付くし、シングルシンボル!!!!熱いよ~!!!!


光歩き
茨森の模範との相性がヤバイ。デルバーと化した戦士君(これを1枚でやっちゃうデルバーマジ糞)


隠れたる龍殺し
大変異全般に言えることだが、運用が難しい。洞窟使っても消されるし、表になるのは確実に次のターン。しかも模範との相性が悪い。恐らく採用しないだろう。




血顎の狂信者
能力起動するくらいならハンドの戦士展開して殴る。打点ならアラシンの先頭に立つ者の方がいいし、ゼナゴスの狂信者の方が強いレベル。黒1マナ起動なら採用有ったかもね。匪賊とは相性いいだけに惜しいね。

(最初ケツアゴって読んじゃった・・・)


血顎の憤怒鬼
戦士の弱点としてトークンやらにチャンプされ続けるのがあったが、(怨恨あれば問題無いけど)それを克服出来る可能性を秘めてる。だが、その能力が使えるのはあくまで自分が殴った時。まずは使ってみよう。

(ケツアゴ・・・)

冷酷な軍族
おおおおおおお!!!
お前”狂”戦士だろ!!!!帰れ!!!!!!





棲み家の防御者
大変異は(ry


狩猟の統率者、スーラク

重い。以上




コラガンの野心家
流石にしょぼいかな。


カル・シスマのビヒモス
これねー、何とかして使いたいんだが、いかんせんトランプル持ってないのが駄目ね。高望みし過ぎ?


鐘突きのズルゴ


カラーン(鐘の音)




伝説ゆえピン刺し。

コメント

あっぞん
2015年3月14日9:26

なんとうらやましい!(シャーマン見て涙目)

西区平社員ダンセル
2015年3月14日10:10

もうしばらくは戦士でなさそうwwww

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索