レガシージャンドのサイド考察
2015年8月13日 MTG コメント (13)MMFCでサイドの構成完全にミスったので、ここで1度白紙に戻して候補をまとめてみる。
ジャンドのは極論「青いコンボ」「ネメシス」「バーン」(←バーンは札幌に極端に多い)に勝てるサイドを組めれば他はメインでなんとかなる(土地単はマジでどうしようもないので運に任せるしかない)と思ってる。ネメシスは別に苦手ってほどでもないが、リリアナの隙間を抜かれるとやっぱキツイ。
あと、非青故に当然ブレスト・ポンダーで探しに行けないので、出来ればピン刺しは避けたい。
ここから候補
・打消し枠
紅蓮破・赤霊破
これしかないよねwwwやっぱり3~4枚は取りたいかな。
・追加ハンデス枠
強迫・4枚目のヒム?
メインはヒム3枚なので追加の4枚目も有りだけど、ヒムを追加するなら強迫でいいよね。対コンボ・バーン相手に入れたいなら軽い方が良いし。
・墓地対枠
根絶・サージカル・スペルボム・クリプト・漁る軟泥
クルーズ無くなってもDig・アンコウ・タシグルいるし、まとめて墓地消したいけど単純な墓地対ってよりもコンボパーツ抜きがメインなので
根絶orサージカルかな?まぁサージカルの方が好きです。ライフゲインも出来る軟泥も強いですが、今の環境には合って無い感ある。
・置物破壊枠
グリップ・グラッジ・破壊的な享楽
享楽は無いかなー。まぁグリップとグラッジどちらか、もしくは散らすか。最近グラッジ打つ相手減ってる気がするし、グリップ優先で良い気がする。
ワンチャン全知やらスニークにも打てるし。まぁゴルチャでも大差無いからゴルチャ+グラッジでもいいのかな。
・全体除去枠
濁流・ゴルチャ・仕組まれた疫病・爆薬
Deedはいらんでしょ。使ってもこれらだよね。濁流は最近見ない気がする。最近のリスト見るとほぼほぼゴルチャのみ。エルフやらメンター・ヤンパイ
トークンは流せるし、まぁタフ2以上は稲妻と罰火でなんとかしよう。
・妨害用置物枠
針・鎖・窒息・檻
窒息は最低でも2は欲しい。鎖はクルーズ→Digになった事で弱くなったので無理に入れなくてもいいね。針は丸い。ただひたすらに丸い。・・・・・
けどそれだけなんだよなぁ。檻は墓地対というより最早ライブラリー対?だよね。けど、2枚入れるか?って言われたら多分NOなんだよなぁ。
・その他
ローム・コラコマ・バーン専用対策等々
ロームは1時期入れてたんだけど今は入れてません。これ入れるなら他の枚数増やした方が安定する。
コラコマは使った事無いから正直分からん。でも選んだ能力2つともがぶっ刺さる相手でなきゃ入れる意味無さそう・・・。
バーン対策なんですが、候補はキッチン・軟泥・部族養いですかね。特に部族養い。流石に無いやろって思われるかもしれませんが、割とマジです。
獰猛達成させるにはタルモしかないですが、バーン相手ならエイドロン・渦等エンチャント多めなのでタルモのサイズは比較的上がりやすい(でもバーン
側もラヴァマンサーやらレリックで墓地飛ばしてくるので簡単じゃないです。)
それでも2マナ5点。1:2交換くらいにはなるはず。次回レガシーで試してみようかな。
もし皆さんの中で「これどう?」とか「これは無いやろwwww」とかあったら意見下さいな!
ジャンドのは極論「青いコンボ」「ネメシス」「バーン」(←バーンは札幌に極端に多い)に勝てるサイドを組めれば他はメインでなんとかなる(土地単はマジでどうしようもないので運に任せるしかない)と思ってる。ネメシスは別に苦手ってほどでもないが、リリアナの隙間を抜かれるとやっぱキツイ。
あと、非青故に当然ブレスト・ポンダーで探しに行けないので、出来ればピン刺しは避けたい。
ここから候補
・打消し枠
紅蓮破・赤霊破
これしかないよねwwwやっぱり3~4枚は取りたいかな。
・追加ハンデス枠
強迫・4枚目のヒム?
メインはヒム3枚なので追加の4枚目も有りだけど、ヒムを追加するなら強迫でいいよね。対コンボ・バーン相手に入れたいなら軽い方が良いし。
・墓地対枠
根絶・サージカル・スペルボム・クリプト・漁る軟泥
クルーズ無くなってもDig・アンコウ・タシグルいるし、まとめて墓地消したいけど単純な墓地対ってよりもコンボパーツ抜きがメインなので
根絶orサージカルかな?まぁサージカルの方が好きです。ライフゲインも出来る軟泥も強いですが、今の環境には合って無い感ある。
・置物破壊枠
グリップ・グラッジ・破壊的な享楽
享楽は無いかなー。まぁグリップとグラッジどちらか、もしくは散らすか。最近グラッジ打つ相手減ってる気がするし、グリップ優先で良い気がする。
ワンチャン全知やらスニークにも打てるし。まぁゴルチャでも大差無いからゴルチャ+グラッジでもいいのかな。
・全体除去枠
濁流・ゴルチャ・仕組まれた疫病・爆薬
Deedはいらんでしょ。使ってもこれらだよね。濁流は最近見ない気がする。最近のリスト見るとほぼほぼゴルチャのみ。エルフやらメンター・ヤンパイ
トークンは流せるし、まぁタフ2以上は稲妻と罰火でなんとかしよう。
・妨害用置物枠
針・鎖・窒息・檻
窒息は最低でも2は欲しい。鎖はクルーズ→Digになった事で弱くなったので無理に入れなくてもいいね。針は丸い。ただひたすらに丸い。・・・・・
けどそれだけなんだよなぁ。檻は墓地対というより最早ライブラリー対?だよね。けど、2枚入れるか?って言われたら多分NOなんだよなぁ。
・その他
ローム・コラコマ・バーン専用対策等々
ロームは1時期入れてたんだけど今は入れてません。これ入れるなら他の枚数増やした方が安定する。
コラコマは使った事無いから正直分からん。でも選んだ能力2つともがぶっ刺さる相手でなきゃ入れる意味無さそう・・・。
バーン対策なんですが、候補はキッチン・軟泥・部族養いですかね。特に部族養い。流石に無いやろって思われるかもしれませんが、割とマジです。
獰猛達成させるにはタルモしかないですが、バーン相手ならエイドロン・渦等エンチャント多めなのでタルモのサイズは比較的上がりやすい(でもバーン
側もラヴァマンサーやらレリックで墓地飛ばしてくるので簡単じゃないです。)
それでも2マナ5点。1:2交換くらいにはなるはず。次回レガシーで試してみようかな。
もし皆さんの中で「これどう?」とか「これは無いやろwwww」とかあったら意見下さいな!
コメント
・十手
フェア、部族、デルバーに幅広く
・自然の要求
テンポ崩さず4マナ↑の置物対策
見た目より使いやすい。サイド後の置物を調整したら自分にも撃てる。
・無のロッド
pwに耐性のあるし針よりこちら
苦手なストームにもバイアル使う部族の装備品にも効く。
グラッジ減らして針との併用は有り。
候補にはなかったワイのオススメ。
ジャンド使ったことのないにわかの意見なんで聞き流して、どうぞ。
料理のネタあるのに今日の晩御飯迷ってたら腹減って何もできなくなるような。感じに見える
15枚
窒息3
赤ブラ3
全除去系3
置物対策系2
檻2
十手2
全除去系
ゴルチャ1
ダクリュ1
爆薬1
置物対策系
パルス2
か
クレーム1、ロッド1
あくまで草案だけど僕がジャンド使うならこうするねー
メインの中身ある程度しか把握してないけどな!
15 森
これで優勝や!
ご意見アリシャス!十手なぁ。そういえば忘れてましたわ。確かに受けは広そう・・。参考にさせてもらいまする。
>ムンナっしーニキ
それは最強すぎてヤバイ。
遊戯ボーイは札幌メタに合わせた結果抜けてますね。SnT使う人減ったし、使っててもオムニ→スニークになってるので。まぁそれでも効くっちゃ効くんですがww
ただ殺戮遊戯格好よかったなーって笑
関東の方でJund使ってます、hayatastuというものです。
メタにもよりますが、バーンがとても多いなら
部族養いはとても効果的かと思います。(それでも不利だとは思いますが…)
また血編み髪のエルフを取った型であるなら、サイドの置物を多めにとってもいいと思いますので、十手や疫病等をとるのも面白いと思います。特に十手はバーンにも一応刺さり、血編みとも相性が良い、ある意味とても丸いカードです。サイドに枠があるのであれば是非試してみてください(*^_^*)
駄文失礼しました(・_・;)
コメントありがとうございます。以後よろしくお願いします!
十手入れるのは良いんですがバーン相手だとボブを減らす事も有るのでクリーチャーの数に不安があるんですよね・・・。十手をサイドに入れるならサイドアウトするカードの選択を見直す必要がありそうです。
3 Blast
2 Grip
1 爆薬
1 濁流
1 疫病
2 根絶or摘出
2 何か
3 狼狽の嵐
を推奨です。
こういうジャンドの考察みているとやっぱりちょっとやりたくなってきますw