個人的2015年・今年の1枚
個人的2015年・今年の1枚
個人的2015年・今年の1枚
今年ももうすぐ終わり・・・・




ワイの2015年は、初めてのGPで故郷京都(本戦には出て内模様)に行ったり
レガシーの環境が様変わりしたり、ジャンドのFoil化を始めたり(←これが1番金掛かった奴な)・・・・色々ありました。




、って事で個人的に印象に残ったカードを考えてみた。各フォーマットでね。ヴィンテージは分からないので無しで。
なおワイはスタンは全くやってませんwwww




まずスタンダード



Hangarback Walker / 搭載歩行機械 (X)(X)
アーティファクト クリーチャー — 構築物(Construct)
搭載歩行機械は、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
搭載歩行機械が死亡したとき、これの上に置かれている+1/+1カウンター1個につき、飛行を持つ無色の1/1の飛行機械(Thopter)アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
(1),(T):搭載歩行機械の上に+1/+1カウンターを1個置く。
0/0




とりあえずこいつ無いとスタン出来ないんでしょ?(偏見)7月にオリジン出てからずーーーーーっとこいつの名前聞いてた気がします。もっぱらワイは下環境しかやらんのでこいつを出された事がほとんの無い。故に未だに強さがよく分からんwwwwww

でもこいつはスタンダードにおいて「色が無いからどのデッキにでも入れられる強生物」という地位を得た。
ワイはアラーラ以降のスタンしか知らないが、他にこんな生物がいただろうか?正直記憶に無い。

スタンはジェイスとハンガーバックの2択で迷ったけど、ジェイスは下環境でも活躍してるので、スタンはこいつ。




続いてモダン

Siege Rhino / 包囲サイ (1)(白)(黒)(緑)
クリーチャー — サイ(Rhino)
トランプル
包囲サイが戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれ3点のライフを失い、あなたは3点のライフを得る。
4/5




え?お前はスタンやろ?って?とんでもない。ワイにとって2014年のモダンは苦行そのものだった。なぜかって?それはね・・・・・



出産の殻のせいだよ!!!!!!!!!!!!!!
ビートダウンを否定するこのデッキに散々ボコられた酷い環境でした。

それを1枚で終わらせてくれたのがこのサイちゃん♡おかげで2015年のモダンは多少やりやすくなったよ!




最後にレガシー

Dig Through Time / 時を越えた探索 (6)(青)(青)
インスタント
探査(この呪文を唱える段階であなたがあなたの墓地から追放した各カードは、(1)を支払う。)
あなたのライブラリーの一番上から7枚のカードを見る。それらのうちの2枚をあなたの手札に加え、残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。





当然でしょwwwwwwwなおワイはジャンド使ってるので撃たれまくってゲロ吐いた模様。リリアナ・Hymnが泣いてたよ・・・・。

自分で打ったのは恐らく10回くらいしかないと思うwww日本初となるレガシーGPでもミラクル・オムニ・グリクシス・URデルバーetc.....とにかく青けりゃ入ってた。10月に禁止になるまでとにかくDig有りき。Digが使えないデッキは「いかにDigを打たせないorカウンターするか」メインREBは当たり前。晴れる屋レガシーで1マッチ中11回撃たれたのは今ではいい思い出(胸焼け)

Dig環境で唯一良かったと思うのは「今この状況なら死儀礼は相手の墓地食うべきか、自分の墓地を食うべきか」をかなーり考えながらプレイしてた事かなww

あ、ちなみにレガシーの第2位はメンターです。これも今年を表す1枚であるのは間違いない。


以上です。

今年も色んなカードが現れ、活躍し、姿を消しました。皆さんにとっての「今年の1枚」は何ですか?



コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索