より丸くなりました。今はとりあえずアラスダ1・サグサ2にしていますが、入れるならこれくらいにしておいた方がよさそう。

アラスダは特殊召喚のしやすさが非常に便利で、ドロー効果も大体使えるのでデッキの回転率が上がりました。


サグサは、ヘツカとの役割分けが出来、全体除去、奈落に対しての安心感がかなり増しました。あと、戦闘破壊耐性も便利ですね。

集結も1枚入れてみましたが、これは難しい・・・・・。書いてあることは強いんだが・・・・。







これからの予定としては、サイバー復活・コンタクト融合再編・姫の構築の3つ。
アメ開店凸待った無し!NO.を狩り尽くす!!
大会は出ないんで関係ありません!



フリプだけなんで、使えるだけ使います。
【禁止】
「炎征竜-バーナー」「水征竜-ストリーム」「地征竜-リアクタン」「風征竜-ライトニング」「魔導書の神判」

【制限】
「A・ジェネクス・バードマン」「ゼンマイシャーク」「No.11 ビッグ・アイ」「氷結界の龍 トリシューラ」
「水精鱗-ディニクアビス」「立炎星-トウケイ」「超再生能力」「霞の谷の神風」「アビスフィアー」

【準制限】
「カオス・ソーサラー」「剣闘獣ベストロウリィ」「N・グラン・モール」「冥府の使者ゴーズ」「炎舞-「天キ」」「黒い旋風」

【解除】
「ゼンマイマジシャン」「月読命」「E-エマージェンシーコール」「強欲で謙虚な壺」「高等儀式術」
「スケープ・ゴート」「聖なるバリア-ミラーフォース-」「名推理」



ほぼ確定らしい。



名推理ですかぁ・・・。どうでもいいな。そんなことより






旋風とベストロウリィお  か  え  り
元気出てきた。

ATK1900の獣戦士 武神器も出て、武神帝も出るとか・・。
特殊召喚できる奴が欲しいところ。
遊戯王のCS参加人数がギネスになったらしい
アメリカの話ね。

これだけじゃ何人かはわかんないけど、MTGのGPの人数がいくら増えても遊戯王には勝てんのか。



そういえば、アメリカ人は調整中の処理はどうしてんのかな?それともKONMAI語世界共通言語だから
・このカードの性質上、止むを得ないことです
・資料がありません
・スリーブの使用を想定していない
・発動できる理由は現在こちらでも理解できておらず、現在開発部署に確認を取っております。
・ただし、必ずしもその限りではありません。




その他探せばきりがないが、そのままアメリカでも通用してるのかな?

気になるwww
2013年3月1日からの制限リスト(変更されたカードのみ)



【禁止】
「クリッター」
「発条空母ゼンマイティ」

【制限】
「ゼンマイマジシャン」
「一時休戦」
「神の警告」

【準制限】
「月読命」
「ライオウ」
「高等儀式術」

【解除】
「スポーア」
「BF-月影のカルート」
「ライトロード・サモナー ルミナス」
「紫炎の狼煙」
マインドクラッシュも追加っぽい。



BFと植物本気出す!!!でもそれ以上にルミナスと狼煙こええwwwww







あの~ベストロウリィは・・・・・?
たまに検索ワードで「遊戯王 植物エクシーズ」で来る人がいるみたいなんで、今自分が使ってるのを紹介します。

※このデッキは主にランク3・4・6・7・8を出す構成にしています。


モンスター19
コピープラント×2
スポーア×1
ローンファイアブロッサム×1
ダンディライオン×1
ヴェルズマンドラゴ×3
ギガプラント×2
魔天使ローズソーサラー×3
椿姫ティタニアル×1
クリッター×1
ガガガマジシャン×1
冥府の使者ゴーズ×1
トラゴエディア×2

魔法16
精神操作×1
ワンフォーワン×1
死者蘇生×1
ブラックホール×1
おろかな埋葬×1
アームズホール×1
スーペルヴィス×1
DDR×2
薔薇の刻印×2
ギャラクシークイーンズライト×2
増草剤×3

罠5
サンダーブレイク×2
リビングデッドの呼び声×3

エクストラ15
フォーミュラシンクロン×1
ブラックローズドラゴン×2
虚空海竜リヴァイエール×1
発条機雷ゼンマイン×1
NO.17リバイス・ドラゴン×1
ラヴァルバル・チェイン×1
交響魔人マエストローク×1
ダイガスタ・エメラル×1
フォトン・ストリーク・バウンサー×1
セイクリッド・トレミスM7×1
迅雷の騎士ガイアドラグーン×1
NO.11ビッグ・アイ×2
聖刻神龍-エネアード×1


大体こんな感じで、一番出したいのはビッグアイ。使ってて楽しいです。出すにはローズソーサラーとコピープラントが一番簡単で、ギャラクシークイーンズライトも便利です。※ライトはLv7以上のモンスターにしか使えないことに注意。
後は、増草剤で出したモンスターをエクシーズに使った場合、そのモンスターは場を離れていない扱いになるので増草剤は破壊されないというのを覚えておくと非常に便利!
多めの装備魔法があるのでパワーツールドラゴンも採用したいところですが、
枠が・・・。抜くとしたらリバイスかブラックローズ1枚かな?
これ以外にも、自分の周りでエクシーズが並ぶデッキを使う人が多いなら、NO.15ギミックパペット・ジャイアントキラーも強いです!



上級モンスターが多いのでたま~に事故るのはご愛敬。

東京にてあいほんで更新。

まずはコミケ。


やべぇぇぇぇぇぇぇ!!!!何ここ!◯ズニーランドより全然面白いんですけど!!
東京の人はええのぉ。毎年行けて。


午前中に行ったスカイツリーで90分待つという予想以上のタイムロスが有り、
ビッグサイトに行けたのは3時半ごろ。不安も有ったが普通に入場出来、欲しかった物も全部買えました。しかしとてつもない数の人ですな。今までの人生で一番多く人間を見たのでは無いだろうか?




そしてここからは遊戯王について。
パッと見た感想としては「また、大量に動きましたなぁ~」くらいなもの。
自分に関係有る所では、まずダンセル・ホーネット。まぁ当たり前でしょ、誰も驚かないよ。覚悟して使ってて最近無双しまくったんで満足です。次に強謙。これもまぁどうでもいいや。それより俺にとっての大ニュースは、スポーアですよ!スポーア!おかえり!!また、使い倒してあげるからね!シンクロとエクシーズで。
さらにさらっとアースも準になるのか・・。また作るか。ガチとは言い切れないが緊テレ代行を作る予定。未来融合禁止はサイバーとDを潰されたのでもう使う事も無いでしょう。まぁガチ部門は暗黒界に任せますか。
EXVSFBの家庭版はまだかああああああああああ!!!(挨拶

今日回してみたのだが、まぁビッグアイがつんよい強い!


何より動きがオサレで面白い。まぁ罠いっぱいヴェーラーいっぱいのデッキはキツイですが、カジュアルでええねん。ガチ担当はインゼク様に任せとるでな。


MTGは前から言ってますが、ラヴニカ待ちで、黒単も作りたいんですが沼アナさんと抹消者が高いので作れん!!誰か安く譲って欲しい!! というわけで動きなし。今月のアメドリモダン何使おうか・・・。
今植物エクシーズのデッキを考えているのだが、エクストラの枠が難しすぎる。

もちろんエクシーズを多く使うのだが、植物を使う以上シンクロも使える。

エクシーズはランク3・4・6・7・8が使え、シンクロは2・6・7・8が出せる。
どの辺に絞っていこうか・・・。

遊戯王

2012年5月26日 遊戯王
今日久々に遊戯王で無双できて気分が良い!
MTGと遊戯王をやってると言っておきながら遊戯王の事書いてねぇじゃねぇか!と思ったので書こうかな。(DNやってる人で遊戯王解る人どれくらいいるんだろう・・)

最近(というかここ2カ月ほど)あまり触ってなかったのだけど、インゼクターと暗黒界は相変わらず使いやすい。
(ちなみに暗黒界とはMTGでいうと、全てのクリーチャーにマッドネスコスト0で手札から捨てた時に、チューター・名誉回復・ドロー・そのままキャストできる等の効果が付いている感じ?)
(インゼクターとは、説明が難しいんですが・リン・シヴィーや鷹のようにデッキからクリーチャーをサーチ・または場に出す効果を持つクリーチャーがいて、なおかつパーマネント破壊能力ももっている的な?・・・説明しきれない。)
基本今の遊戯王は部族デッキしかないです。なおかつほとんどが1Killデッキです。



※ここからは遊戯王を知らないと????な感じです。

最近インゼクターにグルフを入れて、最近の型にしたのだが、使ってみてわかった。



グルフはやべぇwwww
やはり先行1ターン目で動け、ほぼ確実に次のターンにKillできる!
今までグルフが入ってる理由があまり分かってなかった自分が恥ずかしい。

EDH(E・DーHERO・ヒロイック)とサイバーのデッキに限界を感じるが、EDHはまだ何かできる気がするのでこれから出るヒロイックシリーズに期待。

最近のメタ傾向ももう少し調べて大会とかも出ようかな?

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索